ご存知三千院家のわがままお嬢様、三千院ナギ、なら、ハヤテのごとく!
千の呪文の男を使いこなす、サウザンドマスター、ナギ・スプリングフィールド、なら、魔法先生ネギま!
だけど、今でも俺の女の子主人公の基本、BASARAの予言者のナギが一番な人。凪の漢字がハヤテといっしょだった気がする。
と、ナギの名前で思いついた雑記。BASARAは木のナギから。更紗よりタタラが好きなのは今でもかわらず。まあ聖や飛騨の市松と男性キャラがすごく好きなんだけどね。ハヤトは少年漫画ならまず間違いなく主人公。うしおととらの藤田和日郎さんがとあるインタビューで勧めていたら読んだファン。FEや幻想水滸伝的読み方をしました。ほぼW主人公になった16巻以降が好き。18巻とかサブキャラの活躍する話、この地で生きてきた俺たちだあ!、が今でも好きです。脇役もほぼ主役級なのがいいね!20巻~22巻のVS赤の王戦、がとにかく燃え!浅葱が今なら主役(ルルーシュとかね)はれそうな性格だな~とか。浅葱は23巻からの展開が燃えでした。と密かにタタラ×浅葱期待していた人。ハヤテのごとく!でもサブキャラメインの話してくれないかな?
千の呪文の男を使いこなす、サウザンドマスター、ナギ・スプリングフィールド、なら、魔法先生ネギま!
だけど、今でも俺の女の子主人公の基本、BASARAの予言者のナギが一番な人。凪の漢字がハヤテといっしょだった気がする。
と、ナギの名前で思いついた雑記。BASARAは木のナギから。更紗よりタタラが好きなのは今でもかわらず。まあ聖や飛騨の市松と男性キャラがすごく好きなんだけどね。ハヤトは少年漫画ならまず間違いなく主人公。うしおととらの藤田和日郎さんがとあるインタビューで勧めていたら読んだファン。FEや幻想水滸伝的読み方をしました。ほぼW主人公になった16巻以降が好き。18巻とかサブキャラの活躍する話、この地で生きてきた俺たちだあ!、が今でも好きです。脇役もほぼ主役級なのがいいね!20巻~22巻のVS赤の王戦、がとにかく燃え!浅葱が今なら主役(ルルーシュとかね)はれそうな性格だな~とか。浅葱は23巻からの展開が燃えでした。と密かにタタラ×浅葱期待していた人。ハヤテのごとく!でもサブキャラメインの話してくれないかな?
PR
キャラも立っていて、なんやかんやで第1話からみている、なのはSSですが、 どうしても感想が書けなかったけど今回は特別。KBSで突っ込み所?満載なシャイニングティアーズクロスウィンド(被っている声優さんもいるんで)録画視聴ですが…、ティアーズのツッコミ所する忘れた第8話後半。多分今回だけの感想。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ
世界観では今期一番の作品。第6話まで視聴で面白かったです。さすがスクラップド・プリンセス榊一郎さんというべきでしょうか。キャラだけに頼らず、神曲と精霊という要素で上手く世界を描き、主人公フォロンの性格の良さもあり、体験版ですが、キネティックノベル版(要は新世代のデジコミでしょうか?)までプレイしました。コーティカルテ、ペルセ・プリネのユギリ姉妹とヒロイン、友人レンバルトとキャラも魅力的で、一話完結の物語も見やすく、アニメも作画がもっとよければもっと化けそうなのに~と。小説やキネノベの第3話~4話も購入しようかな?と久々に世界観でみたアニメでした。関西圏でアニメシャワー後の時間にみるにはいいかなと。くどいけど、作画がもっとよくなれば、感想サイトサーフィンするとお話自体は結構好評価なので、もっと人気でるとおもうんだけど。
神曲奏界ポリフォニカ(アニメ公式)
神曲奏界ポリフォニカ(キネティックノベル)
神曲奏界ポリフォニカ(アニメ公式)
神曲奏界ポリフォニカ(キネティックノベル)
ばるさみこす~♪らき☆すた第5話Bパートより。柊つかさちゃん、キャストの福原香織さんともども、
えらく可愛かったのでブレイクしそうですね。まだ二十歳か~。声優の世界の世代交代はやい、はやい。
ちなみに、山本寛監督の第4話までは、毒のあるパロとブツギリでとにかく見辛くて(OPもなんかイヤ)
切ろう!と思ったら、武本康弘監督に交替の第5話名射手から、ストーリーに流れができ範囲の狭いパロも
流れの中であくまでわからないなりに普通に見られて、何より5話から、ばるさみこす~♪などアドリブや、
女の子も萌え4コマらしく流れの中で可愛く描かれきっちり見るようになった、監督交替で見やすくなった人。
つかさちゃんが可愛かったので、本当に珍しくようつべはりました。ばるさみこす~♪
福原香織公式ホームページ
らき☆すた(KBS京都月曜25:30~視聴)
(関西圏では、いわずと知れた涼宮ハルヒの枠なのでエリート枠?)
『Come across』~DEARS朗読物語~Vol.1 日本の昔話
田中理恵さん、若本規夫さん、能登麻美子さんの語る昔話。
能登さんは閻魔あいにしか聞こえんぞ~と思った雑記。
田中さんの羅生門がけっこう聴けるかな?とか。
今、ちょっと気になっているCDでした。
田中理恵さん、若本規夫さん、能登麻美子さんの語る昔話。
能登さんは閻魔あいにしか聞こえんぞ~と思った雑記。
田中さんの羅生門がけっこう聴けるかな?とか。
今、ちょっと気になっているCDでした。