新年おめでとうございます。ほぼYes!プリキュア5の感想に特化をしている当ブログですが、拙いながらも昨年は30000ヒット!!!も越して(実はリニューアルを繰り返しながらブログやサイトの運営をしていましたがこの数はじめてだったりします)閲覧者の皆さんありがとうございます。今年は何らかの創作(SSのアイディアは何個)もできればしていきたいなと思いますので、プリ5はトラバでお世話になっているサイト様でイラストが上手かったり、考察がすぐれていたりと個性のある文章が特徴だったりするなか、キャプ画像があるくらいの当ブログですが、誰かでなく自分の感性を大事にしていこうと思いますので、今年もよろしくお願いします。
仲間由紀恵さんのNHK劇場中継「ナツひとり」テレビ観劇して、ハルとナツもそれなりに視聴、メジャー2NDラスト9話みて、雪之丞変化、闇太郎がアニメなら人気でそうなダークヒーロー、でローマの見てとテレビ結構見ていました。ナツひとりと雪之丞がよかったかな。滝沢秀明さんの二役が見物でした。のだめはきょうもか。
『燃えの中に萌えがあるように、萌えの中にも燃えがある!』
年末に今年のベスト3+10のエントリを書き上げてふと考えてみると上記の考えで感想を書いたり作品を視聴と確認でした。だからこそ、夢を太陽のような希望の光で照らす夢原のぞみちゃんや、決して信じる心を忘れず黒木でさえも優しい月の光で照らす月島きらりちゃんの物語をみているのかもしれません。
少しこのニ作品について追記です。
仲間由紀恵さんのNHK劇場中継「ナツひとり」テレビ観劇して、ハルとナツもそれなりに視聴、メジャー2NDラスト9話みて、雪之丞変化、闇太郎がアニメなら人気でそうなダークヒーロー、でローマの見てとテレビ結構見ていました。ナツひとりと雪之丞がよかったかな。滝沢秀明さんの二役が見物でした。のだめはきょうもか。
『燃えの中に萌えがあるように、萌えの中にも燃えがある!』
年末に今年のベスト3+10のエントリを書き上げてふと考えてみると上記の考えで感想を書いたり作品を視聴と確認でした。だからこそ、夢を太陽のような希望の光で照らす夢原のぞみちゃんや、決して信じる心を忘れず黒木でさえも優しい月の光で照らす月島きらりちゃんの物語をみているのかもしれません。
少しこのニ作品について追記です。
PR
いまさらなエントリ。普通に観光でいいのになあとか。俺的には一部の『バ』カップルのマナーがあれなんを、某未来日記のロケ地の映像でみたり、実際にドラマのスタッフや映画の監督が近隣住民をどなったり(ありえへんやろ?ほんまにスタッフたいどわるいのいるんだって)と製作サイドが傲慢すぎて、当たり前だけど住民がいやがって二度とロケに協力しなくなったなんて話(一応すっごい遠い繋がりですがそちらの人から)リアルに聞いたんで観光はマナーを守ってとしか。少年陰陽師は京都の知った場所がたくさんでて見やすかったです。自分は普通に観光するんで、S☆Sとか涼子ちゃんの影響もあり鎌倉は一度いってみたいです。色々なお話の舞台にもなっていますしね。初詣は今年も京都だったので、石川の小京都、金沢で、ガラス繋がりで能登の美術館も訪ねたいところです。うちの県内では花の寺石山寺が源氏物語ゆかりの地でもあり、水無月は紫陽花が綺麗でした。というかどっか旅行いきたいな~日記でした。プリ5の面々は島でリゾートっていいよな~。
電脳コイル
第12話「ダイチ、発毛ス」
サブタイからは創造もつかない、
あんまりなカオスっぷりに感想アップです。
少年ドラマシリーズでもあり、
藤子・F・不二雄SF短編集的な
(みどりの守り神、宇宙船製造法、
ひとりぼっちの宇宙戦争が俺はすき)
寓話的教訓に満ちたただしきジュブナイル。
でも、このサブタイから、イリーガルが、
アトラスとかシヴィライゼーションとか
シムシティで誰が予想できる?
いやいやポピュラスもか?
イサコ女王にイリーガルがなかった
(であろう)は伏線かもねと。
何気に京子が最強キャラな気がした12話でした。
女の子までぼさぼさは、いろんな意味できつかった。
電脳コイル公式サイト
第12話「ダイチ、発毛ス」
サブタイからは創造もつかない、
あんまりなカオスっぷりに感想アップです。
少年ドラマシリーズでもあり、
藤子・F・不二雄SF短編集的な
(みどりの守り神、宇宙船製造法、
ひとりぼっちの宇宙戦争が俺はすき)
寓話的教訓に満ちたただしきジュブナイル。
でも、このサブタイから、イリーガルが、
アトラスとかシヴィライゼーションとか
シムシティで誰が予想できる?
いやいやポピュラスもか?
イサコ女王にイリーガルがなかった
(であろう)は伏線かもねと。
何気に京子が最強キャラな気がした12話でした。
女の子までぼさぼさは、いろんな意味できつかった。
電脳コイル公式サイト
うしおととら泥なんてなんだい、の井上真由子がすごく好き。というかどれだけ時がたっても真由子ちゃんを超えるヒロインには会えそうにないです。TSの少年漫画のヒロインずっと真由子ちゃんです。バトルヒロインでもあるんで、うしとらやっぱすげーわ。潮がカッコいいのはもちろん!です。鷹取小夜ちゃんも同じく。少女漫画では、BASARAのタタラの更紗です。
雪城ほのかとキリヤの関係が、どう見ても、うしとらの真由子とキリオ、なんで、それもプリキュア無印MHきちんと見んかった理由。「一見戦闘力のないヒロインが皆のため戦う」ってのが俺の燃え且つ萌えなんで。ネットでの行き過ぎた雪城ほのか人気が今でも辛かったりする。だからS☆Sからの流れでプリ5は見ているけど、無印のほのかがダメな俺はプリ視聴者として異端かも。S☆Sでも最終的に咲のヒーローぶりが好きになった俺は結局男の子主人公が好きなんでしょう。井上真由子と鷹取小夜が巫女の役割であるってのもあるけどね。久遠の絆もよろしく。うしとら再アニメ化してくれんかな。
ふと思い出したタイトルから。まとまりのない雑記でした。
雪城ほのかとキリヤの関係が、どう見ても、うしとらの真由子とキリオ、なんで、それもプリキュア無印MHきちんと見んかった理由。「一見戦闘力のないヒロインが皆のため戦う」ってのが俺の燃え且つ萌えなんで。ネットでの行き過ぎた雪城ほのか人気が今でも辛かったりする。だからS☆Sからの流れでプリ5は見ているけど、無印のほのかがダメな俺はプリ視聴者として異端かも。S☆Sでも最終的に咲のヒーローぶりが好きになった俺は結局男の子主人公が好きなんでしょう。井上真由子と鷹取小夜が巫女の役割であるってのもあるけどね。久遠の絆もよろしく。うしとら再アニメ化してくれんかな。
ふと思い出したタイトルから。まとまりのない雑記でした。